170件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姶良市議会 2021-06-18 06月18日-04号

鹿児島県の中ではもう群を抜いて今トップだと思うんですが、全国でいうと平均値に近い、少し超えているところだと思うんですが、全国平均進学率と、それであれば同じでもいいはずですよね。その素地があるはずなのに、そこになっていない。理由としては、たぶん、金銭的な理由で伸ばせる能力を止めてしまっているのでないかというふうに考えられるんですが、それについてはいかがお考えでしょうか。

鹿児島市議会 2021-06-15 06月15日-03号

また、令和元年度全国学校保健統計調査及び市学校保健調査の小学6年生男女身長体重平均値を同様に申し上げますと、男子、145.2、145.3、144.1センチメートル、女子、146.6、146.6、146.0センチメートル、男子、38.7、39.3、38.0キログラム、女子、39.0、39.9、38.3キログラムであり、身長体重ともにほぼ横ばいで推移しております。 

鹿児島市議会 2020-12-08 12月08日-02号

調査内容は、当時施行中の7地区における施行後の公共用地率平均値を望ましい公共用地率と設定し、その率に対する不足度合いを示したもので、田上小学校周辺公共用地不足率はおよそ51%でございます。 当該調査以降、お触れの範囲では建て替えや新たに建築された住戸があることから人口や戸数も増加しているものと認識しております。 以上でございます。   

霧島市議会 2020-12-02 令和 2年第4回定例会(第3日目12月 2日)

ただ,全国事業平均値ということになりますから,これよりも遥かに上回るような建設費が掛かると,同じストーカ炉でということになれば,また大きな議論の対象になるのではないかというふうに申し上げておきたいというふうに思います。要するに,これだけの費用をかけて整備をする事業費について,議会に対してまだ説明が十分なされてないわけです。それをいつ頃どういう形で示して行こうというふうに考えていますか,市長

伊佐市議会 2020-03-06 令和2年第1回定例会(第4日目) 本文 2020年03月06日開催

平成30年度伊佐市の財政状況を分析しますと、民生費住民1人当たりコスト全国類似団体平均値が18万458円であるのに対しまして伊佐市は22万8,048円と、他の費目と比較するとかなり突出しております。また、県下19市中最も高齢化率が高い本市におきましては、民生費の中の老人福祉費扶助費住民1人当たりコストは1万82円で、県下19市中2番目となっております。  

鹿児島市議会 2020-03-04 03月04日-08号

建設局長松窪正英君) お触れ調査は、平成21年度から23年度に実施した市街地整備手法検討事業において現況調査より算出したもので、当時施行中の7地区における施行後の公共用地率平均値を望ましい公共用地率と設定し、その率に対する不足度合いを示したものでございます。なお、田上小学校周辺公共用地不足率はおよそ51%でございます。 

姶良市議会 2020-02-25 02月25日-02号

市としましては、当初、加治木・蒲生両総合支所を含む市役所の窓口3か所での販売予定を、市内9か所にあります郵便局での販売とするなど、購入者利便性を高める対策を行ったことで、住民税非課税者申請率は、およそ50%と県内19市の平均値を上回っており、一定の成果はあったものと考えております。 3点目のご質疑にお答えいたします。 

伊佐市議会 2019-12-20 令和元年第4回定例会(第6日目) 本文 2019年12月20日開催

市長給与が、2分の1が39万7,000円、課長給平均値6級46号が39万7,500円であることを鑑みると、我々の議員政務活動を行うことがどれだけ困難なことかがわかると思います。  我々議員期末手当は法律で支給することができるものと規定されています。伊佐市の条例では、増額減額に関する条例がないため、市長提案がなければ増額減額はできません。

姶良市議会 2019-09-04 09月04日-02号

まず、くみ取りエリア単独処理エリア合併処理エリア3つに分けまして、BOD値が、当然のことながらくみ取り地域が一番高くて、平均値なんですけども117㎎/Lで、単独処理浄化槽エリアが81㎎/Lです。やっぱり合併処理浄化槽エリアは非常にきれいで7.6㎎/Lです。 ただ、問題なのは大腸菌群類が多く出ているということで、くみ取り便槽エリアが5万8,000/cm3であります。

姶良市議会 2019-06-24 06月24日-02号

平成30年度に実施しましたごみ組成分類調査で、生ごみなど厨房から出る厨芥類平均値が15.9%でありました。この数値は何kgという重量を調査するものではありませんが、この数値をもとに推測しますと、平成30年度ごみ焼却施設への搬入量家庭系事業系合わせて2万1,709tありましたので、厨芥類、いわゆる生ごみの量は、3,451tと推測されると思われます。 以上でございます。

鹿児島市議会 2019-06-01 06月25日-02号

次に、その根拠でございますが、清掃事業審議会の答申を踏まえ、安易に有料化手法に頼るのではなく、市民に対し分別の徹底やごみ減量意識の向上を図るとともに、さまざまな施策を実施することにより、基準年度である平成二十七年度の一人一日当たり家庭ごみ量五百七十グラムを有料化している中核市の平均値四百七十グラムまで減量することを目標に取り組んでいるところでございます。 以上でございます。   

霧島市議会 2019-03-28 平成31年第1回定例会(第7日目 3月28日)

「後に提出された資料によれば,12公立病院の1㎡当たり平均値は41万5,600円,新病院の単価は46万円となっている。概算事業費合計133億3,000万円の財源内訳は決まっているか」との質疑には,「128億6,000万円が公営企業債で,4億7,000万円が自己資金である。全てではないが,償還金については交付税算入されるので,有効な活用ができると考えている」との答弁。